こどもとお出かけ– category –
子連れのお出かけレポ
-
木曽おもちゃ美術館は2歳児でも楽しめる?入館料やカフェのメニューも!
2022年11月19日(土)に木曽おもちゃ美術館がオープンしました。室内遊び場が少ないので、雨や冬の寒い日でも遊べるのは嬉しいですよね!2022年12月に木曽おもちゃ美術館へ2歳と0歳(生後2ヶ月)の息子たちを連れて遊びに行ってきました。2歳の息子が木曽おも... -
トミカつり整理券を手に入れるためには?住宅展示場イベントに参加してきた!
2022年11月下旬、長野県の住宅展示場で行われたトミカプラレールわくわくパークへ遊びに行ってきました。 トミカプラレールわくわくパークとは、トミカつりやプラレールあみだくじというイベントが行われており無料でトミカやプラレールがもらえるんですよ... -
諏訪大社(上社)へお宮参りに行ってきた!おすすめの駐車場やランチは?
2022年11月上旬、諏訪大社(上社)へお宮参りに行って来ました。天気はあいにくの雨。とても寒い日だったので、防寒対策は念入りにして行きましたよ。諏訪大社(上社)へ初めてお宮参りに行かれる方の参考になれば嬉しいです。 【諏訪大社(上社)へお宮参りに行... -
箱根天悠子連れの楽しみ方!赤ちゃんや1歳子連れマタニティの宿泊記
2022年7月に箱根天悠へ1歳9ヶ月の息子と一緒に、子連れで宿泊してきました! はじめまして!maaco(まあこ)です。妊娠8ヶ月の時に1歳9ヶ月の息子と箱根天悠へ旅行へ行ってきました。 今回は、9ヶ月の赤ちゃんがいる大学の友人家族とお籠りステイです。箱根天... -
おかいつファミコン2022は1歳でも楽しめる?チケット申し込みや値段は?
2022年7月8日(金)おかあさんといっしょファミリーコンサート2022(おかいつファミコン2022)に1歳9ヶ月の息子と行ってきました‼︎ 倍率が高いと聞いていたおかいつファミコンですが、C席での当選。NHKホール3階席で1歳9ヶ月の息子が楽しめるか心配でし... -
bills二子玉川で子連れランチ!キッズメニューや1歳児が食べたもの
2022年6月、bills二子玉川で1歳8ヶ月の息子と子連れランチしてきました。 bills二子玉川は初来店。キッズメニューがあることは知っていたのですが、1歳8ヶ月の息子でも食べることのできる味付けなのか、もし大人のものを取り分けるとしたら何がいいのか・... -
1歳児子連れでズーラシアデビュー。夏の持ち物やお弁当について
2022年5月下旬、1歳児子連れでズーラシアデビューしてきました。 息子は1歳8ヶ月。まだ話せる言葉は少ないですが、絵本に出てくる「ゾウ」や「キリン」を覚えてきたので動物園へ行って本物を見ることにしました。 しかし、当日の気温は最高気温が30度と夏... -
キドキドよみうりランド店の混雑や駐車場について!おすすめのランチも
こんにちは!そろそろ、子供と公園で遊ぶのが厳しい季節になってきましたね。 子供の室内遊び場、キドキドを知っていますか? キドキドとは、知育おもちゃで有名なボーネルンドが手掛けているこころ・頭・からだが喜ぶ室内遊び場です。 キドキドよみうりラ... -
ホテルオークラ東京ベイ子連れ宿泊記【1歳4ヶ月】
2022年2月にホテルオークラ東京ベイへ1歳4ヶ月の息子と宿泊してきました。 2022年11月に行ったディズニーランドは、グランドニッコーホテル舞浜へ宿泊。リゾートライン沿いのホテルの利便性の良さに感動したので、今回のディズニーシーは朝食が美味しいと... -
リゾナーレ八ヶ岳プール0歳1歳3歳子供と大満喫!イルマーレ編
2022年4月下旬にリゾナーレ八ヶ岳へ遊びに行ってきました。 リゾナーレ八ヶ岳の名物ともいうべきプール(イルマーレ)のレポートです!1歳7ヶ月の息子のプールデビュー!怖がりなので、事前準備も入念にしていきました。 義妹の家族(義妹・義弟・姪【3歳・...
12