まあこ– Author –
-
子供用ハーネスはかわいそう?賛否両論!実際に使用した体験談やオススメしたい理由
子供用ハーネスについて、賛否両論ありますよね。 否定的な意見が目につき、購入をためらわれる方も多いのではないでしょうか? 今回は、子供用ハーネスを実際に使用している私が批判されたことはあるかどうかの体験談や子供用ハーネスをオススメしたい理由... -
bills二子玉川で子連れランチ!キッズメニューや1歳児が食べたもの
2022年6月、bills二子玉川で1歳8ヶ月の息子と子連れランチしてきました。 bills二子玉川は初来店。キッズメニューがあることは知っていたのですが、1歳8ヶ月の息子でも食べることのできる味付けなのか、もし大人のものを取り分けるとしたら何がいいのか・... -
1歳児子連れでズーラシアデビュー。夏の持ち物やお弁当について
2022年5月下旬、1歳児子連れでズーラシアデビューしてきました。 息子は1歳8ヶ月。まだ話せる言葉は少ないですが、絵本に出てくる「ゾウ」や「キリン」を覚えてきたので動物園へ行って本物を見ることにしました。 しかし、当日の気温は最高気温が30度と夏... -
キドキドよみうりランド店の混雑や駐車場について!おすすめのランチも
こんにちは!そろそろ、子供と公園で遊ぶのが厳しい季節になってきましたね。 子供の室内遊び場、キドキドを知っていますか? キドキドとは、知育おもちゃで有名なボーネルンドが手掛けているこころ・頭・からだが喜ぶ室内遊び場です。 キドキドよみうりラ... -
川崎大師安産祈願の口コミ!腹帯持ち込みはできる?戌の日の混雑は?
妊娠6ヶ月を迎えた、2022年5月の戌の日。川崎大師へ安産祈願に行ってきました。 川崎大師は厄除けが有名なので、安産祈願を行っているか気になりますよね。安産祈願に初めていく方は、口コミや腹帯が持ち込みできるか、コロナ禍ということもあり、戌の日は... -
ホテルオークラ東京ベイ子連れ宿泊記【1歳4ヶ月】
2022年2月にホテルオークラ東京ベイへ1歳4ヶ月の息子と宿泊してきました。 2022年11月に行ったディズニーランドは、グランドニッコーホテル舞浜へ宿泊。リゾートライン沿いのホテルの利便性の良さに感動したので、今回のディズニーシーは朝食が美味しいと... -
ダイチャリ(ハローサイクリング)で返却できないエラー!電話番号は?
ダイチャリ(ハローサイクリング)で、返却できないエラーに初めてなりました。 ダイチャリ(ハローサイクリング)はアプリから自転車を予約でき、いつでも・短時間からでも使用できるのがメリットでよく利用しています。 何十回も使用していますが、2022年5月... -
リゾナーレ八ヶ岳プール0歳1歳3歳子供と大満喫!イルマーレ編
2022年4月下旬にリゾナーレ八ヶ岳へ遊びに行ってきました。 リゾナーレ八ヶ岳の名物ともいうべきプール(イルマーレ)のレポートです!1歳7ヶ月の息子のプールデビュー!怖がりなので、事前準備も入念にしていきました。 義妹の家族(義妹・義弟・姪【3歳・... -
リゾナーレ八ヶ岳子連れ宿泊記【0歳1歳3歳】食事編
2022年4月下旬に、1泊2日でリゾナーレ八ヶ岳へ遊びに行ってきました。 今回の旅行のテーマは、義妹夫婦と一緒に「子供を安全に遊ばせつつ」「大人もゆっくりする」です。 リゾナーレ八ヶ岳にまたいきたい!!と大人も子供も大満足の2日間となりました。 今... -
リゾナーレ八ヶ岳子連れ宿泊記【0歳1歳3歳】お部屋編
ずっーーと気になっていたリゾナーレ八ヶ岳へ遊びに行ってきました。 今回は、義妹の家族(義妹・義弟・姪【3歳・生後5ヶ月】)と一緒に計7人での大所帯です! 子供を安全に遊ばせてあげたい!そんな子供たちを愛でつつ親も少しゆっくりしたい!という願い...