2022年4月29日(金)にジャニーズWESTのライブ「MixedJuice」に行ってきました!
ぴあアリーナmmへ行くのは今回が初めてです。
噂では「さいたまスーパーアリーナを小さくしたような箱」だったり「TDC(TOKYO DOME CITY H ALL)を大きくしたような箱」と聞いていました。
ぴあアリーナmmは「見やすい!」「ハズレ席がない!」という声とともに「ファンサがもらえない席がある」「見切れます」と嘆く声もあり賛否両論がある会場って珍しいですよね。
ぴあアリーナmmは入場ゲートで座席がわかるというのは本当でしょうか?
スタンド席とアリーナ席の行き来ができないという噂の真相も調べてきました。
※あくまでも私が入った感想をまとめたものになります。
ぴあアリーナに行くけどどんな会場か気になる方や、ツアーでぴあアリーナがあるけどどんな会場かわからないから申し込もうか迷っている方はぜひ読んでいってくださいね!
ぴあアリーナmmのアクセス方法やキャパは?
ぴあアリーナmmは、2020年4月25日にオープンした新しい会場です。
ジャニーズファンの方も、まだ行ったことのない!という方も多いのではないでしょうか。
ぴあアリーナmmアクセス方法
<アクセス>
・みなとみらい線
「みなとみらい駅」 1番出口より徒歩7分
「新高島駅」 2番出口より徒歩8分
・JR線
「桜木町駅」東口(北改札)より徒歩7分
正面エスカレーターを登っていただき動く歩道から2Fペデストリアンデッキをご利用ください
「横浜駅」 東口より徒歩18分
ぴあアリーナmmの特徴は、複数の駅からアクセスできることです。
行き帰りの電車利用も、複数駅あるので混雑緩和になりいいですよね。
私は友達とご飯を食べてから向かったので、みなとみらい駅5番出口からぴあアリーナmmへ行きました。
ぴあアリーナmmは道路に面していることもあり、混雑緩和のために正面入り口を通過し奥で折り返してゲートへ案内されるようになっていました。
みなとみらい駅から急いでアクセスする場合は、公式のアクセス案内通り1番出口から向かった方が早くいけます。
ちょっとでも立ち止まっていると誘導スタッフの方に移動するように声をかけられますので、待ち合わせはぴあアリーナから離れた場所でするのがいいですね。
また上記理由により、会場をバッグに写真を撮ることもできないのが残念です。
ぴあアリーナmmのキャパは?
ぴあアリーナmmのキャパは公演にもよって変わるのですが、おおよそ1万人〜1万2,000人と言われています。
横浜アリーナが約1万8,000人ですので横アリより小さいんですよね。
ぴあアリーナmmは入場ゲートで座席がわかるって本当?
ジャニーズWESTのぴあアリーナmmでのライブは、入場ゲートでおおよその座席がわかりました。
初日公演3日前に届く、入場時間の案内に入場ゲートが書かれています。
1公演ごと、5つのゲートに分かれていてそのうちの1つが「アリーナ席が主のアリーナゲート」となっています。
当日にならないとどのゲートがアリーナゲートなのかわからないのですが、Twitterで予想している人もたくさんいるので(2022年4月現在は、5つのアルファベットのうち1番若いものがアリーナゲート)参考になりました!
気になる方は調べてみてくださいね。
ぴあアリーナmmはスタンドとアリーナの行き来ができない?
ぴあアリーナmmは入場ゲートが分かれているので、スタンド席とアリーナ席の行き来ができませんでした。
スタッフの方にも「スタンド席とアリーナ席の移動はできない」と断られてしまいました。
座席選びの体験談
今回は2名義当選していたので、友人に譲り席を選ばせてもらいました。
幸い両方ともアリーナゲートだったので一緒に入ることができましたが、ゲートが異なる場合は入場前にどちらにするか選択する必要があります。
譲ったチケットが1階スタンド最前とかだったら泣ける。
座席を選ぶ、という点では横アリの方がいいよねー!!
ぴあアリーナmmの会場に居たスタッフさんがかなり厳しく、少しでも止まると「席に移動してください」と、すぐに声をかけられます。
今までにこんなに移動を促す会場はなかったような・・
転売と勘違いされるのも嫌だったので、スタッフの勢いに押されお互いに発券した座席に座りました。
もし座席を選ぶ機会がある人は、座席を見た後にトイレの列に並びながら考えるのがいいですよ。
ちなみに、スタッフの方はトイレの中にまで入ってきて化粧直ししている人に早く出るように声をかけてきます。
コロナの対策なのでしょうか?厳しいですよね。
転売しようとしてるっぽい女の子たちがトイレに隠れてたけど、スタッフに外に出るように言われてたね。
とにかく立ち止まっている人に、厳しかったよね。
余ってしまったチケットの譲り先はチケジャムで探してみませんか?
・代金一時預かりとチケット入場補償サービスで安心安全な取引を実現
・24時間365日チケットのお問い合わせに対応している
と安心して取引を行うことができるのでオススメですよ!
ぴあアリーナmmでファンサをもらうならどこの席がいい?
ぴあアリーナmmでファンサをもらった人の声を調べてみると、アリーナはもちろん2階・3階のスタンド席でももらえた!という人もいました。
ジャニーズWESTのライブを参考にファンサをもらうならどこの席がいいのか考えてみました。
WESTのライブは、ムービングステージ(A3・C3の真上を通過/D2・D4の間にバクステとしてくる)とリフターがありました。
ムービングステージもリフターも、スタンド2階と3階席の間の高さまで上がるのでメンバーは2・3階スタンド席にも近づきます。
ムービングやリフターが上がる場所の近くのスタンド前列は、メンバーもよく見ていたのでファンサがもらえる率はかなり高そうですね!
外周は見切れ席を作らないために、珍しくアリーナ席の中にあります。
そのためアリーナ席は、どこの席もメンバーを近くで見ることができました。
(1ブロック大体横13席くらい)(外周の外になるA1などはもっと横席が少ないように感じました)
ただ、外周を歩いている時のメンバーの目線は比較的「上」。スタンド席のファンをよく見ていました。
アリーナ規模の会場ではよくある、スタトロがぴあアリーナにはありません。
スタンドトロッコが通れそうな場所がないんですよね。
そのため、メンバーを近くで見れる席はアリーナ席か、スタンド前列に限られてしまいます。
ファンサは会場自体が狭いのでどこの席でも可能性は0じゃなさそうです!
(とはいえ、3階4階席だとリフターの近くの方が有利だと思いますが・・)
アリーナから見る分には、後列のうちわもしっかり見ることができました。
スタンド後列でファンサを求める場合は、はっきり分かり易いうちわがいいですね!
可愛いオリジナルのうちわをデザインするなら、【応援うちわ専門店 ファンクリ】がオススメです!
見やすくて個性溢れるうちわをウェブでデザイン→そのまま注文ができます。
メルカリなどにも手作りうちわ専門店がありますが、似たようなデザインって多くないですか?
どうせなら、個性溢れるうちわを作って推しに覚えてもらいましょう!!
見切れ席があるって本当?
見切れ席がある、というよりは、メンバーが見えなくなる時もある、という方が近いと思います。
今回のWESTの構成は、アリーナの中に花道外周がありましたが、このように設置しないとスタンド上段から真下の花道が死角になってしまうそうです。
そうやって配慮されていても「死角に入ってしまった」という声があったので、横アリなどに比べて見えなくなる時はあるみたいですね。
アリーナからの見え方は?
私は今回、アリーナD2に入りました。
メンステ・センステも見やすく、外周花道も近かったのでメンバーを近くで見ることができました!
ムービングステージがバクステになった時、ステージが高いのでメンバーが見えなくなることはありしたが気になるほどではありませんでした。
全部のアリーナ席に入ったわけじゃないので予想となりますが、アリーナ席は横アリに比べて埋もれが少ないと思います。
アリーナ席がパイプ椅子ではなく、ドリンクホルダーがついていたのには感動しました。
とはいえ、デジチケは座席ガチャ。どこの席になってもよく見えるように双眼鏡は用意しておきましょう!
ぴあアリーナmmのトイレは混雑する?
最後にぴあアリーナmmのトイレの混雑具合について書いておきます。
今回私が入ったのがアリーナゲートなので、アリーナゲートのトイレ事情になります。
公演1時間前くらいはトイレの列の混雑も少なく回転も早かったですが、30分前くらいになると長蛇の列になっていました。
男子トイレも女子トイレとして使用していましたが、個室の数が違うのでどこも同じように長蛇の列になっている場合は、「もともと女子トイレ」の列に並ぶ方が回転が早くていいですよ。
ぴあアリーナ近辺には商業施設が多くトイレの数も多いので、入場する前に済ませてくる方が早くていいですね!
まとめ
今回は、初めて行った会場のぴあアリーナmmについてまとめてみました。
アクセスも良く、周辺に時間を潰す場所もたくさんあるので両部入ったとしても飽きないのはいいですよね。
会場が狭かったので、またツアーがある時は応募したいと思います!
ぴあアリーナmmは、アリーナ席や1階スタンド席はメンバーから近いですが、2階3階席は距離を感じます。
しかし、その分メンバーも見てくれるのでアピールは必須ですね!
以下の記事では、「ぴあアリーナ周辺の遠征にオススメなホテル」についてまとめてあります。
オタク目線で選んだホテルを、値段別・SNS映え・立地などでご紹介させていただきました。
せっかくの遠征なので、快適に過ごせるホテル選びの参考にしてくださいね!